喀痰吸引等研修とは?
喀痰吸引等研修の内容
喀痰吸引等研修は介護職員が受講する研修で、「たんの吸引業務」などを行うことができるようになる研修です。
介護職員が行う業務にはさまざまなものがあり、その中のひとつとして「要介護者のたんの吸引」が挙げられます。
これは誰でも行えるものではなく、慎重に行う必要がある業務です。
たんを吸引するときには、管を要介護者の口から入れる必要があります。
このとき適切に挿入を行わないと、介護者が嫌がってしまったり、暴れてしまって怪我をしてしまったりする可能性があります。
そのため研修を通して、「正しい方法」を身につける必要があるのです。
喀痰吸引等研修を終えるとたんの吸引業務だけでなく、「経管栄養」と呼ばれる業務も行うことができるようになります。
つまり喀痰吸引等研修を通して、介護職員は大きなスキルアップをすることができるのです。
「介護技術をもっと習得したい」「介護士として、よりレベルアップしたい」という場合、喀痰吸引等研修を受けてみるのはおすすめです。
喀痰吸引等研修のカリキュラム
ここから、喀痰吸引等研修のカリキュラムを紹介します。
まずは胃ろうや腸ろうを使った経管栄養の業務を学びます。
これによってさまざまな経管栄養の方法を習得することができ、実戦で役立てることができます。
また、この後は経鼻経管栄養についても学ぶことができます。
経管栄養について学んだ後は、たんの吸引についての技術を学びます。
これも口腔や鼻腔などさまざまな方法があるため、その種類をひと通り学びます。
まずはこうしたことに関する基本的な知識を身につけますが、その後に実際の研修があります。
知識では理解していても、それを実際に行えるかどうかは別の話です。
そのため実習を通して技術を身につけることができるカリキュラムとなっているのです。
知識を習得する研修を「基本研修」と呼ぶことがあります。
基本研修は約50時間に及ぶ内容のため、すぐに技術を習得することはできません。
じっくりと学んで、実際に活用できる知識を身につける必要があるのです。
受講するとどのようなメリットがあるのか
喀痰吸引等研修を受講すると、介護職員としてより幅広い場面で活躍できるようになります。
そのため収入が高くなりやすくなったり、転職のときに有利になったりすることが増えやすくなります。
さらに、介護の仕事により大きなやりがいを感じることができるようになるはずです。
喀痰吸引等研修を受講するには、費用がかかります。
しかし受講した分のリターンを得ることは十分できるため、検討してみるのはおすすめです。
あなたも喀痰吸引等研修をきっかけとして、さらに介護士としてスキルアップを目指しましょう。